top of page

HOME & VILLA

お部屋は毎日くつろぐ場所です。アジア最高級レベルの家具・アイテムのみを使用し、更にそれらを上手く配置していくことにより、高級ホテルのような洗練された空間で毎日生活する心地よさを是非味わって頂きたいと思います。まさにリゾート写真集のようなお部屋に、FLETS2001ならではのノウハウを最大限に感じていただけると思います。

(タイやバリでお客様自らご購入できるような家具はお取り扱いしておりません。また、弊社は一般の家具ショップと差別化を図るため、提案商品には必ずメーカー名を表記するなど、お客様にご安心いただけるよう徹底しています。)

HOTEL & RESTAURANT

飲食店舗、物販店舗、エステサロン、モデルルーム等のコーディネートも致します。 エントランスやロビー、待合室、ゲストルームの各1部屋からでも承っております。オーナー様のルームビジョンに合わせて、またご予算に合わせて、洗練されたレイアウト案・御見積書をご提案させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

YOTHAKA
​AWARD

YOTHAKAの独創的なデザインの数々は世界中から高く評価されており、各地で開催されるアワードで様々な賞を受賞しています。

2003

All Great Design from I-Design Magazine,Thailand

2003-2004

Design Excellence from Elle Decoration Magazine, Thailand

2003-2005

G MARK Award from japan Industrial Design Promotion Organization,japan

2004

Thailand Designer of the Year 2004 from Silpakorn University

2004

Design for asia award winner 2003 from Hong Kong Design Centre

2004

Prime Minister’s Export Award from Department of Export Promotion

2005

Outstanding new modern furniture from TIFF 2005 EXPORT AWARDS

2005

Designer of the year from Elle Decoration Magazine, Thailand

2006

Outstanding new modern furniture from TIFF 2006 EXPORT AWARDS

2008

Best Dining Room Furniture from

2008

Thailand Innovation Award 2008

2008

Silpakorn Award Award 2008

2008

Design Excellence Award 2008 from Department of Export Promotion

2008

G MARK Award from japan Industrial Design Promotion      Organization,Japan

2009

Bai Po Business Award 2009

2011

BEST EXHIBIT AWARD Garden/Outdoor Furniture Category  International Furniture Fair Singapore 2011  28th ASEAN Furniture Show

2013

Design Excellence Award 2013 from Department of Export Promotion G MARK Award from japan Industrial Design Promotion Organization,Japan

YOTHAKA ​designer Profile

YOTHAKA INTERNATIONAL

DESIGNER:​

Mr.SUWAN KONGKHUNTHIAN

ヨタカ社の家具の最大の魅力のひとつでもあるオリジナリティ溢れるデザインの数々は、ヨタカ社専属デザイナーのSuwan氏によるものです。

Suwan氏はこれまでに、東南アジア各国の有名リゾートをはじめ、タイ王室ならびに世界中のタイ国大使館等のインテリアを手掛けた、タイを代表するインテリアデザイナーです。

Suwan氏のアトリエから毎年送り出される新しい家具は、モダンで洗練されたデザインコンセプトにアジアならではのエッセンスを加えた独創的なものとして世界中から高い評価を受けており、唯一無二な世界観を創り出し続けています。

CAREER

現在、私学および国立の大学やタイ国政府輸出振興局(DEP)、Northern Handicraft Manufacuturer(ノーザン・ハンディクラフト・マニュファクチャー<NORMAT>)、Exporter Associtation(輸出協会)等においてデザインの特別講師も務める

1977-78年

Gencon Co.,Ltd (シンガポール-ダマン-)、コーディネーター

1978-80年

Raja Furniture Co.,Ltd. (タイ-バンコク-) 、デザインアシスタント

1980-現在

Design Basis Pte.,Ltd.(シンガポール) 、マネージングパートナー

1989-現在

Yothaka Int'l Co.,Ltd. 、マネージングパートナー兼マネージングディレクター ウォーターヒヤシンス家具の生産者および輸出者

1995-現在

The Life Shop Pte.,Ltd.(シンガポール)、デザインコンサルタント

2004-2006

lle Decoration Award 2004-2006 (エル・デコレーション賞 2004-2006)、審査員

2005

日本のグッド・デザイン賞-G-Mark Award-)のゲストスピーカー

2006

Design Concept Competiton 2006(デザイン・コンセプト・コンペティション2006)
Red Dot Award(レッド・ドット賞)、審査

AWARD

〈スワン氏の受賞歴〉

1980年

ドイツのCologne Fair(ケルン・フェア)においてBest European Furniture Award(ベスト・ヨーロッパ家具)を受賞

2003年

タイのI-Design Magazine(I デザインマガジン)からAll Great Design(オール・グレート・デザイン賞)を受賞公益法人
日本デザイン振興会よりGood Design Award 2003(グッド・デザイン賞 2003)を受賞

2003-2004年

タイのElle Decoration Magazine(エル・デコレート・マガジン)よりDesign Excellence(デザイン・エクセレンス賞)を受賞

2004年

公益法人 日本デザイン振興会よりGood Design Award 2004(グッド・デザイン賞 2004)を受賞
Silpakorn University(シラパコーン大学)よりThailand Design of the Year 2004(タイ国デザイン・オブ・ザ・イヤー 2004)を受賞
香港のAsian Design Award(アジアン・デザイン賞)を受賞
タイ国政府輸出振興局(DEP)よりPrime Minister's Export Award Thailand(タイ国首相 輸出賞)を受賞

2005年

公益法人 日本デザイン振興会よりGood Design Award 2005(グッド・デザイン賞 2005)を受賞
TIFF 2005 輸出部門でOutstanding new modern furniture(アウトスタンディング・ニューモデル家具賞)を受賞
タイのElle Decoration MagazineよりDesign of the year(デザイン・オブ・ザ・イヤー)を受賞

2006年

TIFF 2006 輸出部門でBest Dining Room Furniture(ベスト・ダイニングルーム家具賞)を受賞
TIFF 2006 輸出部門でOutstanding new modern furniture(アウトスタンディング・ニューモデル家具賞)を受賞

2007年

タイのPuey Ungpakorn Institution(プワイ・ウンパーコン協会)よりGood Governance Award 2007(グッドガバナンス賞 2007)を受賞

2008年

タイの文化省よりデザイン部門のSilpathorn Award 2008(シラパートーン賞<芸術賞>2008)を受賞

2009年

サシン経営大学院よりBai Po Business Award 2009(バイポー・ビジネス賞 2009)を受賞

2013年

タイ国政府輸出振興局(DEP)よりDesign Excellence Award 2013(デザイン・エクセレンス賞 2013)を受賞

2015年

タイの支援芸術工芸国際センター(SACICT)よりInnovative Craft Award 2015(革新的工芸賞 2015) を受賞

2015-2017年

タイ王室プロジェクト "LUX by SACICT(支援芸術工芸国際センター) "において制作ディレクションとデザインを担当

株式会社フレッツソリューションズ

〒669-1546 三田市弥生が丘1-4-10
Tel (079) 563-3821 Fax (079) 563-3820

Email  :  info@flets2001.com

Copyright (C) Flets Solutions Co.,Ltd All Rights Reserved

bottom of page